• メニュー
  • 店舗情報
  • ブログ
  • インタビュー
  • 採用情報
menu
menu
  • メニュー
  • 店舗情報
  • ブログ
  • インタビュー
  • 採用情報
メニューを閉じる
  • バックナンバー
    • 2017年9月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年8月

INTERVIEW

2016.08.25 update
一度食べた らハマる丼ぶり「DONみつか」

 

「みつか坊主で初めて作ったどんぶり。

ちょっと生姜のきいたチャーシュー をご飯と一緒に食べてもらうっていうメニューで、食べるとハマります」

―「DONみつか」にハマってる理由って?

「シンプルなんです。チャーシューはこま切りにしてご飯の上に乗せて、海苔とキャベツの千切りとネギと一緒に食べてもらうっていう。

『まかない』から 生まれたメニューで、スタッフみんなに好評だったんです」

―丼ぶりものって、みんな好きですよね。

「イメージしたのは、吉野家の牛丼。毎日食べたくなるような、シンプルな 丼ぶりを作りたかったんです。以前、留学生の男の子がよく来てくれてい て、いつもDONみつかだけを食べて帰るんですよ。それが嬉しくって」

―気に入ってくれてたんですね。

「だって、吉野家に行けば、もっと安い値段で食べられるでしょ?」

―注文されるのは、男性が多い?

「男性が多いかなぁ?ボリュームが欲しいという人がラーメンと一緒に頼ん でくれますね。シンプルだから、いろんなラーメンとの相性もいいんです。も ちろん、DONみつかだけを食べても満足してもらえますよ。僕らもいまだに、よく食べますね」

サイトウ

みつか坊主 代表|斉藤光典

麺と、お味噌で、周りを幸せにする!!このテーマを基に、2007年10月、大阪は北摂、蛍池に『味噌ラーメン専門 みつか坊主』をOPEN致しました。以来、多くの皆様に支えられ応援いただき、味噌ラーメンという文化が希薄な関西で、独自のスタイルにて今日まで成長させていただいております。これからは地域の発酵飲食と地域の人をツナゲル「地域を醸す」ことを楽しみます。

INTERVIEW過去のインタビューはこちら

  • 箕面ビールさん、誕生秘話
    2017.09.01 update
    ―そもそもなぜビール造りを始められたのでしょうか? 酒屋で一番売...もっと見る
  • ラーメンと日本酒の意外な関係
    2017.03.05 update
    ―なぜ秋鹿をお店に置こうと? 以前からすごい好きなお酒だったんで...もっと見る
  • 3年越しの夢!ラーメン屋で食べる「鍋」
    2017.02.05 update
    ―なぜ鍋をやろうと? 鍋の後にやるラーメンっておいしいですよね?...もっと見る
  • 雪が降りそうな寒い日にたどり着いた冬源郷(とうげんきょう)
    2016.12.02 update
    ―冬源郷ってどういうラーメンですか? 白味噌をベースにしたほっこ...もっと見る
  • 一番人気のつけ麺は麺のうま味がわかりやすい、ぬるめでどうぞ!
    2016.11.10 update
    ―つけ麺は人気でしょ? 「人気ありますね。味が濃いので、特に若い...もっと見る
min_imgインタビュー記事の一覧を見る
  • メニュー
  • 店舗情報
  • ブログ
  • インタビュー
  • 採用情報
Copyright© 2009-2018MITSUKA BOSE All right Reserved.