2016-11-10
一番人気のつけ麺は麺のうま味がわかりやすい、ぬるめでどうぞ!
―つけ麺は人気でしょ?
「人気ありますね。味が濃いので、特に若い人は好きですよね」
―どういうところが人気なんでしょう?
「つけ麺の楽しさって、スープの濃さだけでなくって、麺のおいしさだと思いますね。蕎麦みたいなかんじかな。蕎麦って出汁があって、つけ麺と似てますよね」
―麺の温度などは、どうしてるんですか?
「熱盛り(あつもり)ってよくありますが、醸では、麺はぬるめです。基本で使ってる太麺の場合、一番甘みがわかりやすいんです。人肌ぐらいで提供していますね。メニューによって温度は違うんですけど、白味噌でつけ麺をするときは、冷やしたほうがいい。でも、もちもちした麺は、冷やしすぎると麺が硬くなっちゃって、麺のうま味がわからなくなる」
―つけ麺は、食べているうちにスープの温度が下がってきますよね。
「そう。僕も、初めてつけ麺を食べたときは、それが理解できなかったんですよね。でも、温度の変化を楽しんだらいいのかなぁってふと思って。そう考えてみると、おもしろいもんだなぁと思いましたよ。白味噌と赤味噌ラーメンがスタートのラーメンなら、つけ麺は転機になったラーメンかな」
―つけ麺メニューは、もともと種類が多いそうですが。
「もともと全部、創作として作ってたので種類が多いんですね。蛍池のみつか坊主では、グランドメニューとしては提供してなかったんですけど、秋ぐらいから食べていただけるようにしたいなあと考えているところです」
関連記事