みつか坊主移転しました。

撮影:Hokusetsu TOGOさん

 

open!!
🌾🌾🌾🌾🌾🌾
2022.10.20(thu)

MITSUKA BOSE
【発酵と味噌らーめん みつか坊主】
グランドオープンしました!
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾

醸(梅田)本店(蛍池)を閉店しまして
2店舗を合わせた店を蛍池東口へ移転致しました。

———————————-
オーナー 斉藤光典の
蛍池を醸したい!という想いで
蛍池でもう一度新しくチャレンジをさせて頂きます。

また、
コロナ禍で人と人とのコミュニケーションが
薄れていくのを見て、
コロナ前よりももっと繋がってもらいたい
という想いで、
新しいお店は
大きなハイカウンター、
そして大きなテーブルがどーーーんと
メインに配置されております。

【相席】を通して
出会いが生まれるきっかけになりたい
と思っております。

ここで、また、
地域の人と人との繋がり、
新しい人や生産者さんとの繋がり、
発酵や地域、味噌、らーめんを通じて
出会いが沢山生まれることを願い
デザインしました。

▼special thanks

店舗デザイン・施工
@glamu.420 さん

設備・施工
@murakami.7373 さん

ハイカウンター
@thursday_furnitureさん

植物デザイン
@yamadaediblegreenさん

オリジナルイラスト
大阪在住のデザイナー元永彩子さん
@mooonako

店舗
野口商事さん

池村製麺所さん
@ikemura_seimen

箕面ビールさん
@minohbeer

秋鹿酒造さん
@okukasumi.akishika

樋口酒店さん
@higuchi_saketen

味噌メーカーさん方々

———————————-

今回のお店では
それぞれバラバラだったスタッフが集結します!

・お昼のキッチンを担当している
高田朋恵による
本店の人気メニュー
海老味噌カリらーめんは
平日の昼&土曜の昼に変わりなくお出しします
(祝日はお休み)

また朋ちゃんはデザートも担当しています

準備が整い次第、
夕方のサンセットタイムに
ドリンクとデザートをお楽しみ頂けるように準備中です。

・醸の店長でした横山拓哉は
フランスでシャルキュトリーの勉強をした経験を活かし、
現在、北摂能勢にて
糀を使った発酵方法で生ハムを作っています。

ザビエル横山さんのつくる一品料理は
今回のお店ではみなさんにぜひお楽しみ頂きたい点です。

・本店の店長でした石地楓悟は
みつか坊主きっての らーめん好きです。

らーめんを愛して止まないボンチくんの創作らーめんも
準備が整い次第のお出しいたしますのでお楽しみに。

・今回の新店舗では
お味噌や発酵調味料、地域のクラフト商品を
販売しております。
担当しているのは谷岡玲子
れーちゃんです。
手土産や毎日の食卓に
ぜひみつか坊主のおすすめ品をどうぞ!

れーちゃん担当のオンラインSHOPは
復活までいましばらくお待ち下さいませ。

・デザインやweb、ホームページを担当しているのが
まゆみんこと、村上真弓です。

この秋、舞鶴へ移住しました。
今後も舞鶴からサポートしてくれます!

・SNSとイベント担当をさせて頂いるのが
みっちゃんこと私大出美智子です。
どうぞよろしくお願い致します。

・他にもみつか坊主には
有能で個性的な学生スタッフや
サポートスタッフがたっくさん在席しています!
どうぞご贔屓くださいますと嬉しい限りです。

———————————-
今後もますます発酵してまいりますので、
新生みつか坊主
よろしくお願いいたします。
https://www.instagram.com/p/Cj4RKe1yeEe/?igshid=MDJmNzVkMjY=

TOP