Recruit
仕事は遊びだ!遊びだから本気になれるんだ!
愚直に遊び心を持って世界を醸す。
仲間やファンの皆さま、生産者や地域に
ささやかな幸せ楽しみをお届けする。
それが、みつか坊主のワークスタイルです
MISSIONミッション

可能性は無限大
私たち「みつか坊主」は、大きな夢と目標を持ってチャレンジしまくりベンチャー企業です。
味噌ラーメンを主軸に、クラフト発酵飲食・地域・人を醸して世界を醸す
「大きなことを言ってるな~」って言われるかもしれないけど、みつか坊主は本気で目指してるし、「なんでもできるやん!」としか思ってないです。
できないのは、タイミングもあるかもしれないけど、
できないって理由づけしてチャレンジしてないだけ^ ^だよね。
できないって理由づけしてチャレンジしてないだけ^ ^だよね。
だから、みつか坊主はチャレンジ大好きやし、身近なスタッフ個々の目標やチャレンジ、やりたいコトや想いも大切にしています。
むしろ応援しています!
簡単に言うと、
【やりたいコトをカタチにしようぜ!】
【未常識を常識に一緒に変えちまおうぜ!】
ってこと。
【僕たちがやってきたコト】
〜その1〜
味噌ラーメン不毛関西エリアに味噌ラーメンを拡散する
〜その2〜
ラーメン屋だけど、ドリンクだけ注文しても安心BARカウンター常設
〜その3〜
バラエティーに注文できる味噌ラーメン数世界一
〜その4〜
ラーメン屋の2階フリースペース化
〜その5〜
地域のおもしろい醸人と地域の子供たちを遊びからつなげる未来地域実験中
*特技を使って子供たちと遊んでくれたら飲食無料!
〜その6〜
味噌ラーメンを使って地域をデザインPRする
〜その7〜
地域のお味噌を地域に拡散する
〜その他〜
ワークショップや独自性なこと盛々
【僕たちがやりたいコト】『未常識を常識に変える』
〜その1〜
ラーメン屋さんをもっと人気職にする
〜その2〜
ラーメン屋さんだって高単価ビジネスになれる。コース料理スタート
〜その3〜
長期休暇があるラーメン屋さん
〜その4〜
みつか坊主を出店するコトで地域の未来を醸せるデザイン設計
〜その5〜
お味噌を販売する*自社製造はしないです
〜その6〜
新しいチャレンジができる環境を作る
〜その7〜
ラーメングローバル教育化
〜その8〜
味噌ラーメンで世界を平和に
〜その他〜
間口の広いラーメン屋だからこそできる発酵チャレンジ諸々
まだまだこれから!
自分たちのスタイルで醸す
あなたも私も発酵中
そんな夢と目標を目指すHDworks(みつか坊主)は、
独創的な生産製作者と、知的で個性豊かで好奇心旺盛なスタッフの集まりです。
新しいことにどんどんチャレンジして難題や課題がきても、
仲間のためにも、自分のためにも、個々の良さを出し合い、前向きに、楽しみに変えて目標をクリアしていきます。
みんながひとつになって目標をクリアした時の気分は最高!
みつか坊主に投資いただいてる、大切な仲間、ファンの皆さまの期待に応えられるように
小さな会社ながら、人・商品・サービス・地域・Craftwork・発酵にコダワリを持って進んでいます。
業界にイノベーションを起こし仲間も周りも心身ともに幸せと安心を実感できる会社でありたい。
アナタもワタシも発酵中
みつか坊主 代表|斉藤光典
STUFFスタッフ名鑑
[myphp file=’stuffdirectory’]
Recruit採用情報
雇用形態 | パート・アルバイト |
仕事 | サービス/キッチン/運営企画 |
給与 | 時給940円〜1,500円 ※独自のオモシロ査定により6か月毎(8月、2月)に変動します。 |
時間 |
10:00〜16:00頃/18:30〜23:30/18:30〜26:00 週1日〜、平日のみOK!2週間毎の自由シフト制 |
待遇 | 交通費(8千円迄/月)、研修3ヶ月(時給940円)、まかない、スタッフ割引、いろんな手当、各種保険(要相談)、正社員登用の可能性あり |
勤務地 | みつか坊主 蛍池本店・梅田店 |
卒業生の声みつか坊主卒業生からひとこと
―みつか坊主でお仕事してよかったこと、役にたったことはなんですか!?
社員さんの言うことをただ聞いて作業するだけではなく、みつか坊主の店員の1人として、お店のため、お客さんのために自主的に働けたことが良かったと思います。面接でもアルバイトの経験(自分が何を考えてどんなことを行ってきたか等)を伝えることができ、評価してもらえることが多かったです。また、社会人になっても自分で考えて物事を行うこと、自分の付加価値をつけることは常に求められるので、学生のうちからできたてよかったです。
―社会人になって学生の時にやっとけばよかったコト、身につけとけばよかったコトはなんですか!?
いろんな人の話をきいて意見交換して知見を増やすこと。
みつか坊主には多種多様な常連さんがいて話す機会はたくさんありました。酔っ払ってワイワイするのも楽しかったですが、たまには深い話をして自分自身の知見を深めて行けたのになー少しもったいなかったなーと思う部分があります。私はこれからノリだけではなくて、しっかり話ができる大人になっていこうと思います。
みつか坊主には多種多様な常連さんがいて話す機会はたくさんありました。酔っ払ってワイワイするのも楽しかったですが、たまには深い話をして自分自身の知見を深めて行けたのになー少しもったいなかったなーと思う部分があります。私はこれからノリだけではなくて、しっかり話ができる大人になっていこうと思います。
―コレからのみつか坊主でお仕事してくれる後輩に一言お願いします!
私がいたとき以上に楽しそうで、たまにみるフェイスブックでいいなーって羨ましく思ってます。とにかくみんなが楽しく働ける場をみんなで作って行ってください!!
みつか坊主卒業1期生|Hさん
―みつか坊主でお仕事してよかったこと、役にたったことはなんですか!?
仕事をする上での最低限のマナーを学べた。接客によってお客さんの望むものを一歩先に考えるという癖がついた。楽しかったことは個人的に社員さんやバイトの友人とご飯に行ったりすることでした。
―社会人になって学生の時にやっとけばよかったコト、身につけとけばよかったコトはなんですか!?
みつか坊主を通してということであれば、ツイッターなどを使ったキャンペーンなどをもっと学生目線を取り入れながらトライさせてもらえたらいいなと思いました。広告的な視点で、お客さんは(特に大学生)どうすればみつか坊主に興味を持つのかということを考えさせられれば色々と触れていくうちにみつかに愛着も湧いてより良い接客が出来るのかなと。
―コレからのみつか坊主でお仕事してくれる後輩に一言お願いします!
シフトの融通がこんなに通るバイトはなかなか無いので旅行とかサークルとかめちゃくちゃ楽しみながら美味しい賄い食べつつ楽しんでバイトしてください!
みつか坊主卒業4期生|Kくん