僕たちの夢がひとつ叶うんだぜ!!
12月10日
大阪を代表する
クラフトビール業界の雄「箕面ビール」さん

日本酒業界の雄「秋鹿酒造」さん

この北大阪を代表する
クラフト発酵コラボビールが
ついに飲める!!

っていうコトで、
秋鹿酒造さんが春から無農薬自営田で大切に育ててくれた山田錦をムリを言って麹にしてもらった米麹を預かって

箕面ビールさんに届けてきました!

その米麹にお水を入れて

混ぜながら65度をキープ

箕面ビールの工場長ケンケンさんと
秋鹿の航太郎くん
2人だけの楽しい時間っすね♪

麦汁を作って

65度で5時間炊いた米麹液を
1回ビールタンクに入れる。

麦汁と米麹を発酵タンクに入れて

あとは
熟成を待って
いやーー待ち遠しいっす♪
詳しい詳細は
また後日報告しまーす!!

僕たちにとって
めっちゃ大切な発酵(fermentation)というキーワード。
発酵ってうキーワードは、食べ物によく使われるけど、みつか坊主の捉え方は、もう少し広域で、人や地域や文化などなど、大昔から様々な箇所で、様々なモノやヒトが発酵された結果が現代で、全てが、いまも発酵し続ける。
って思っています。
今回の